皆様
日曜日お疲れ様でした。
今回の担当 テレンスです。
今度 タカさんに試合レポート記録担当を任命してくれて本当に吃驚しました。
パウで参戦した7年目の間に、リポート書くのは初めてです。
日本語下手な私は 簡単に試合経由を報告させていただきます。
<<DFL 3回戦>>
■日時:10月21日(日) キックオフ 13:00
■場所:Kowloon Tsai Park#2人工芝(九龍仔公園)
■対戦相手:HK Krauts ( German)
■天候:晴れ
■メンバー (出席者16人)
①前半
GK 鈴木さん
DF 貝淵さん(右)、タカさん(中)、新穂さん(中)、吹留さん(左)
MF 吉田さん(右)、岡部さん(中)、馬場さん(中)、蜷川さん(左)
FW コジさん、小川
②後半
GK 鈴木さん
DF 貝淵さん(右)、タカさん(中)、新穂さん(中)、石川さん(左)
MF アケ選手(右)、岡部さん(中)、蜷川さん(中)、鶴田さん(左)
FW コジさん(テレンス)、小川さん(正樹選手)
☆後半10分交代
正樹選手→小川さん
テレンス→コジさん
■試合結果:前半 0-0
後半 6-0 (大漁でした!!)
■得点者:
【前半】 無し
【後半】
1点目 ⇒ コジさん (アシスト:無し)
2点目 ⇒ テレンス (PenaltyKick)
3点目 ⇒ テレンス (アシスト:正樹)
4点目 ⇒ 正樹 (アシスト:テレンス)
5点目 ⇒ アケ選手 (アシスト:正樹?)
6点目 ⇒ 正樹 (アシスト:無し)
■所見
やって参りましたディアドラリーグ3戦目。
先週8-0勝ちの強勢に乗って、今週も大漁です!!
相手は、年齢層が25-40歳のドイツ人です。うちのメンバーより背が平均的に
20cm高い。
前半試合開始、パウのペースで展開しました。
逆サイドとOneTwoもよくできたので、ボールがうまく流していました。
パウの攻撃が多かった。けど、なかなか得点できませんでした。
思い出しのは、岡部さんの中盤2本、蜷川さん左側1本の致命的なシュートを全部
Saveされました。
そして、コジさん前半最後のOverheadシュートが5cmぐらい枠に外れま
した。前半終了。
後半開始、メンバー3人交代しました。
早く得点したいというやる気で、積極的に攻撃展開しました。
中盤の岡部さんと蜷川さんからのパスにFWたちが積極的に絡んで得点の幕が上がっ
てきました。
まずはコジさんの右側の先制点。これは非常に大切、皆に落ち着かれてホットした
ゴール!!
10分後、FW交代しました。(コジ、イサオOut、正樹、テレンスIn)
交代したばかり、蜷川さんからのパスにテレンスが犯されてPKをゲット。
余裕のシュットで2点目。
これで勢いにのったパウは試合を有利に進めて、右から左から真ん中からと多彩な
バリエーションで次々とゴールに襲い掛かりました。
そのおかけで、テレンスの3点目、正樹の4点目誕生。
5点目は試合のハイライトでした。
マサキ選手にスルーパスで今年得点王狙うアケ選手が既にGKと1対1という局面が
出来上がり、冷静沈着に
ゴール右隅へシュートを!DFLの2点目!さすが!!
既に相手チームは集中力も欠けており戦意喪失の状態でした。
最後のゴールは正樹選手がキッパと守備の間にゴールキックのボールを奪って6点
目決めた!
結果だけをみると圧勝でしたが、それぞれに課題点があった試合だったと思いま
す。
■ハイライト
【守備】タカを中心してうちの守備力が高かった。特にJの新穂のおかけでよく
ドイツ巨人の攻撃を守りました。
じゃ、今回のMOMは新穂さんです!!おめでとう!!!
以上です。
テレンス
Recent Comments